
こんにちは。こんばんは。まーらいおんです。
ギターのチューナー、皆さんどのようなものを使用されていますか?最近では、1000円を切る値段で品質の良いチューナーが発売されていますね。
今日は、BOSSから出ているTU-10の魅力をお伝えします。

このTU-10は、クロマチック・チューナといい、針が左から右へ移動しながら音程を合わせます。フルカラーで表示されるので暗所でも見やすいです。
形も半月型でカッコいいですよね。
形も魅力的ですが、、、
何より、ライブなどを頻繁にされる方で、チューナーの付け外しを頻繁に行う人は、これをお勧めしたいのです。
通常のチューナーは、白鳥式(勝手に読んでいますが、笑)グリップに細い可動式の首がついていて、頭の液晶に文字が表示されますが、首が細いために何度も使ったり少し雑に扱うと、結構な頻度で壊れます。首が取れます。
ですが、TU-10であれば、写真の通りの形状ですので多少の衝撃ではびくともしませんし、ギターヘッドとの密着具合も良いので音程も安定するのです。
ギターを抱えたままの付け外しも、左手で容易に行えます。
色もグレー、クロ、シルバー、青、ブラウンと綺麗なものが揃っているので、ぜひ一度試してみてくださいね^^
ちなみに私は2個買ってしましました。